タイバンコク不動産(賃貸)nayoo

賃貸不動産バンコク(タイ)顧客満足度No.1宣言!コンドミアム、マンション、アパート探しならNayoo不動産にお任せ。高級物件、低価格物件、郊外物件と日本人が幅広いエリアでもしっかりサポート

入居前に知ってほしい事

入居前に知ってほしい事

バンコク不動産~入居前に知ってほしい事~

不動産賃貸仲介業者を使う事のメリットをまず知りたい方はこちら不動産基礎知識

1.ここはタイで日本ではない。日本の常識が通用しない事もまず最初に認識しなければ、ならない

タイでは、日本のような全宅連という不動産業界における民間の警察がいない為、全ての取引は①オーナー様②管理事務所③入居者様④仲介会社の4者の取り決めのみで進められる。日本のような「これはやってくれて、当たり前」は通じないのである。なにかオーナー様にお願いをする場合、対応や、その内容等々くれぐれも注意して進めなければならない。入居時に強硬して値下げや、追加家具の依頼をするのはいいが、その後の関係を悪くして、退去時に損する入居者は後を絶たない。。。まずは専門家に相談して、円滑な進め方を一緒に模索したほうがよいだろう。もしあなたがタイ初心者や不動産業者でないのであれば、オーナー様は強気にものごとを進めてくる可能性が高くなる。タイでは直接取引をして、よくオーナー様とトラブルになるケースが非常に多い。民間の取り締まる機関がなく、仲介業者が関わってないとなると、当然相手は強気にでてくる。私たち仲介業者でさえ、あくまでここは外国だと認識を忘れず行動を続けている。

*もし裁判になれば、相手はタイ人。裁判官、手続きは全てタイ語。外国人である私たちが対抗すれば、多大な労力とお金がかかってしまうだろう。

2.入居までのスケジュール(入居の1カ月~2カ月前に相談するのがベスト!)

スケジュールリスト
*法人契約に要注意!法人契約の場合、高い確率でアパートでの契約になります。アパートの場合、アパート自体も法人の為、特に大手のアパートであればあるほど、①契約書作成②条件等々の確認や承認など様々な箇所で時間がかかります。法人契約の場合、入居者様の法人への確認事項も色々と発生する為、事前の確認に時間がかかるケースも多く、2~3カ月前にはお部屋探しを始める事が必須となります。

さらに今後ご家族の方もタイに住む事になった場合、学校の選定から始まり、入校時期の調整まで必要となります。特に学校選びが必要となった場合は最低でも半年前には、色々と調べ始める必要があります。

アパートの場合*タイ法人での法人契約の方は必ずコチラ

1.空室確認依頼(2カ月~3カ月前)

2.内覧・お部屋の状態確認(1~2カ月前)

3.予約金の支払い(1~2カ月前)

4.契約とお部屋の状態確認(入居の2週間~4週間前)

5.入居

*日本法人での法人契約の場合はコンドミニアムで契約できるケースもあります。まずはご相談ください。

コンドの場合

1.空室確認依頼(1カ月~2カ月前)

2.内覧・お部屋の状態確認(2週間~1カ月前)

3.予約金の支払い(2週間~1カ月前)

4.契約とお部屋の状態確認(入居の2週間前)

5.入居

 

弊社では当日入居可能な物件も多数取り扱っております!まずはご相談ください。

 

 

3.契約日に必要なもの

①パスポート原本   ②現金で合計3か月分の家賃(内訳 敷金2か月分+前家賃1か月分)

予約金を振り込んでいる場合、合計3か月分に充当され、残りの金額を契約日に支払いとなります。

契約前に事前に済ませておきたい事

  • 契約書の確認。※契約書はオーナー様がテンプレートを持っている場合は、それを使用しますが、持っていない場合、弊社テンプレートのものを使用します。

契約書の必要記載事項記入の為、パスポートの顔写真ページの送付を事前にお願いいたします。必須ではありませんが、日本の住居(英語表記)も通知頂くようお願い致します。

  • インターネット契約の段取り

True, TOT, 3BB, loxinfoなどの会社がありますが、一般的に10Mbpsにて月600-800bath程費用がかかります。コンドミニアムによって接続できる会社が限定されている場合もありますので、物件決定後の段取りとなります。

4.入居日の設定について注意事項

基本的には予約金支払い後の入居日の変更は受付できかねます。費用や設置物の調整、契約書等々すべて設定しなおしとなると、管理事務所やオーナー様側で受付できない事がほとんどです。1,2日程度のズレであれば、問題ありませんが、それ以上の日数で入居日がズレる可能性がある場合は事前にご相談ください。

5.最短入居日について

物件決定から入居まではお部屋が空いている場合、当日入居も可能ですが、当然契約書の確認が間に合わない場合がございます。余裕を持って準備する為には、入居希望日の1-2週間前(コンドミニアムの場合)には決める事をお勧めしております。

アパートの場合、アパート側のルールやスタッフとのやりとりが発生する為、1カ月前には決定する事(アパートの場合)をお勧めしております。

6.物件の確保

なお、物件決定から入居迄、1週間~1か月ほどの期間がある場合は、予約金を入れておいて、物件を確保しておく事をお勧めしております。予約金支払い後に物件のキャンセルとなってしまった場合、予約金の返金はありませんので、ご留意ください。

※予約金については、物件によって異なるが、一般的に最大1か月分の家賃である。
※オーナー様によっては予約を受け付けない方もいる。

7.インターネットの契約

Internetの設置については10-15Mbpsで600baht前後となります。日本のテレビ(インタ―ネットTV)の設置を初期段階から行う場合、早めのプランに加入しておく必要があります。基本的には、Wifiの設置は入居日(契約日)に設定させていただいております。コンドの管理事務所が週末のみ対応など、どうしても調整ができない場合、平日の設定となりますが、入居者様の立ち合いは必須とさせていただいております。*盗難防止の為。

インターネットの違約金や注意事項こちら

【日本のTVチャンネルを見たい場合】 

月額1200バーツ(年間契約時)のプランをお勧めしております。もっと安いものもありますが、まずは一度ご相談ください。

詳細はこちら

 

8.契約満期前の解約事項について

・契約満期前(例えば1年契約)の解約に関しては、デポジット(敷金)の返金はできかねますので、ご留意ください。

・退去時前通知というものが契約書に記載があります。退去の1か月以上前には、必ずオーナー様と私に連絡ください。退去前通知を行わない場合もデポジットの返金はできかねます。

・万が一破損等があった場合は、至急ご連絡いただくようにお願いいたします。

契約書は英語で解読は大変かと思いますが、必ず熟読ください。

9.退去1カ月の物件見学について

退去1か月前は、オーナー様は次の入居者確保の為、事前の通知を前提に、物件見学ができるという文言が契約書に記載されています。退去一か月前はお部屋を適切な状態にしておくようお願いいたします。

10.振り込みに関して注意事項

(銀行カードの場合)

タイでは同銀行内での送金はATMで可能ですが、別銀行間での送金はできない場合があります。

(窓口での送金)

路面店の場合、平日のみ営業。ショッピングモールの中の支店の場合、祝日も営業している為、祝日しか予定がつかない場合は、そちらで対応頂きますようお願いいたします。

(ネットバンキング)

銀行によってはネットバンキングがあるので、そちらが便利です。

(CDM:Cash Deposit Machineの場合)

銀行の支店に行ければ、CDMがあるので、銀行が閉まっている時間帯でも送金ができるようです。24時間対応でない場所がほとんどのようなので、各場所毎にご確認ください。別銀行に送金する場合、手数料が数十バーツかかるようです。

CDMでの銀行送金の方法については、こちら

 

CDM(Cash Deposit Mahine)での送金方法~タイ・バンコク銀行編~

 

11.各種支払いについて

電気代、水道代、インターネット費用は原則、後払いです。電気代はコンビニ等で、水道代は管理事務所で支払いが可能です。電気代を支払っていなかった場合、最悪の場合差し押さえをされてしまい、電気局まで出向いて再度、再開させる必要があり、多大な労力がかかる為、くれぐれも注意頂くようお願いいたします。なお、最終月の各種支払いは、デポジットから(少し多めに)減額される場合もあります。

電気料金の支払いは電気局公式無料アプリで支払いが便利!こちら

電気料金の支払い遅れの時、電気局一覧はこちら

コンドミニアムの電気料金の計算方法はこちら

12.家賃支払い遅延について

オーナー様によっては規定日遅れの支払いについては、厳格に罰金を支払わせられるケースがあります。タイでは非常にオーナー様の権利が強く(外国人の権利が弱いと捉えたほうがよいのかもしれません。)、支払い遅延については、罰金だけでなく、

オーナー様の心象を悪くしてしまい、退去時に細かなチェックやデポジットからの減額、最悪の場合デポジット金以上の支払いを要求されてしまうケースもあります。家賃支払いについてはくれぐれも遅れのないようにお願いしたいと思います。

13.居住時の注意

水道水は飲めません。トイレにトイレットペーパーを流さないようにお願いします。お部屋に洗濯機がない場合がありますが、どの物件にもコインランドリーがあり、一回20-50baht程で洗濯は可能です。ガスコンロの使用は原則禁止です。

14.居住後について

・お部屋は綺麗に保ってください。オーナー様によっては退去時に細かく、減額されるケースがあります。

・ゴミは物件によって違いますが、分別する必要のないケースが多いです。

・アリに注意ください。一度部屋に入ってくると永続的に発生してしまいます。甘いものを床にこぼした際は、注意深く拭いたほうがよいです。

・何か問題があった際は、まずは管理事務所に連絡してください。

・万が一、破損した場合は速やかにオーナー様や、仲介会社にご報告ください。

・エアコンは半年に一度は清掃を入れる事を推奨しております。体調や汚れの問題はもちろんですが、冷却水がダメになってしまった場合、エアコン自体の買い替えとなってしまい、代金を請求されてしまう可能性があります。清掃費用は、9000BTUで1000バーツ前後、20000BTU程で2000バーツ前後とお考えください。アパートは定期清掃があることもありますが、コンドミニアムの場合は特に要注意です。

・水道代と電気代は引き落としにできるようですが、日本人の場合、緊急帰国等の事情が発生するケースも多く、お勧めはしていません。弊社ではこのサポートは行っていませんので、お客様個人で対応お願いします。

15.入居時・契約時の注意事項

家具家電については、写真をとるようにして、必ず何が入居時にあったか?どういう状態かを写真で撮って保管するようにしてください。

契約書の家具リストとの整合を必ず行ってください。

16.火器の取り扱いについて

ほとんどのコンドミニアムではガスコンロの取り扱いを禁止しています。そのため自炊をされる方はIH(電気コンロ)をご使用ください。コンドミニアムによってはIHがキッチンに搭載されている場合もあります。また備え付けていない場合でも、大型スーパーマーケット(Teso Lotus,Big Cなど)でコンセントに刺し使用する電気コンロを購入することができます。

一方、タイ人が多く住むローカルアパートではガスコンロの使用が許可されていることがあるので、どうしても火を使って炒め物を作りたい方などは、ローカルアパートに滞在されるほうがいいでしょう。

2018/09/05